上生菓子
7月16日~31日
荒磯(あらいそ)
販売価格(税込):389円
販売価格(税込):389円
沖縄産の黒糖の風味をいかした葛絞り。
豪快な波しぶきを受けては流す荒磯の黒い岩肌。
そんな風情を表わすお菓子です。
“荒磯の岩にくだけて散る月を一つになして帰る浪かな”
(徳川光圀)
消費期限2日
店頭販売のみになります。

- 特定原材料等
- なし
- 内容量
- 1個
涼風(すずかぜ)
販売価格(税込):368円
販売価格(税込):368円
晩夏の頃になると北風が吹くようになり、朝夕は夏の終わりの気配を感じる風に一刻涼気を覚える。中に小豆粒あんを入れ、二色のきんとんで涼風を表現しました。
“待つ程もなく涼風のたたみ来る”
(星野立子)
消費期限2日
店頭販売のみになります。

- 特定原材料等
- なし
- 内容量
- 1個
笹舟(ささぶね)
販売価格(税込):443円
販売価格(税込):443円
吉野葛で小豆こしあんを包み、絞って仕上げました。
葛のひんやりとした口当たりと素朴な形の笹舟が涼を誘います。
消費期限2日
店頭販売のみになります。

- 特定原材料等
- なし
- 内容量
- 1個
玉簾(たますだれ)
販売価格(税込):368円
販売価格(税込):368円
簾を通す微風と風鈴の音に涼しさを感じます。
ピンクに染めた白小豆こしあんを錦玉羹で巻き、簾の美称「玉簾」としました。
消費期限2日
店頭販売のみになります。

- 特定原材料等
- なし
- 内容量
- 1個
宵まつり(よいまつり)
販売価格(税込):368円
販売価格(税込):368円
日本の各地で催される夏祭り。華やかに提灯で飾られた山車や暑さをしのぐ団扇(うちわ)は夏の風物詩。その団扇を餅皮でかたどりました。
“持て余す子供神輿の大団扇”
(佐藤信子)
消費期限2日
店頭販売のみになります。

- 特定原材料等
- 小麦、卵
- 内容量
- 1個