上生菓子

9月16日~9月30日

栗きんとん(くりきんとん)

販売価格(税込):465円

販売価格(税込):465円

この秋採れた新栗を、両口屋是清ならではのそぼろ仕立てのきんとんにしました。

消費期限2日

店頭販売のみになります。

特定原材料等
なし
内容量
1個

翁巻(おきなまき)

販売価格(税込):465円

販売価格(税込):465円

菊の異名「翁草」にちなむ。古来、菊は薬効あらたかな植物として、健康と長寿を願う象徴として大切にされてきました。小豆こしあんを包んだこなしに煉薯蕷の菊をあしらいました。尾張藩の「御蒸菓子御見本」より再現しました。

消費期限2日

店頭販売のみになります。

特定原材料等
小麦・やまいも
内容量
1個

秋の暮(あきのくれ)

販売価格(税込):378円

販売価格(税込):378円

夕暮れ、肌に少し冷たさを感じ、ものわびしさを感じる頃。染め分けたかるかんに栗を入れて小豆こしあんを巻き、秋の夕暮れを表わしました。
“貌(かお)見えてきて行違ふ秋の暮”
    (中村草田男)

消費期限2日

店頭販売のみになります。

特定原材料等
やまいも
内容量
1個

菊日和(きくびより)

販売価格(税込):368円

販売価格(税込):368円

数千の種類があるという菊の花。気品と清香ある花の姿をういろうで白小豆こしあんを包み表現しました。
“秋はまず目にたつ菊のつぼみかな”
    (向井去来)

消費期限2日

店頭販売のみになります。

特定原材料等
小麦・やまいも
内容量
1個

栗もち(くりもち)

販売価格(税込):443円

販売価格(税込):443円

古代から食用として重視され、各地で固有の品種がつくられている栗。蜜漬けした栗と小豆こしあんを黒砂糖入りの吉野葛で包みました。この時季ならではの味わいです。

消費期限2日

店頭販売のみになります。

特定原材料等
小麦
内容量
1個