合格祈願&合格祝頑張る方への応援やお祝い

**頑張る大切な方へ。そっと寄り添う和菓子の贈り物**

入学試験、資格試験などは、これからの人生を左右する大切な大勝負。
本当にお疲れ様。今が踏ん張り時、あともう少し、頑張って!
日々頑張っている身近な大切な人へ、そんな気持ちを甘い和菓子に添えて贈りませんか。
和菓子のコクのあるやさしい甘さはあたたかな思いやりを届けます。
学問の神様、天神様の象徴である梅の花にちなんだ、縁起も良いお菓子もご紹介します。

**めでたく合格をした方へのお祝い**
たくさん努力され、無事に念願の合格をされた方へのお祝いをお探しの方。
合格のお祝いにも縁起の良いお菓子は喜ばれます。
定番の焼菓子の「よも山」も冬の季節は焼き印は梅の花。
合格にかけた五角形の姿もお祝いにぴったりです。

POINT

  • 和菓子でゲン担ぎ!

    ―― ささらがた~初春~ ――
    梅の花には、魔除けや厄払いの効果があり病を遠ざけると言われています。 春の訪れを告げる梅は、仕事や良縁に恵まれ、豊かな生活ができる縁起が良い花です。 また、梅は学問の神様、天神様の象徴です。 受験生やご家族に合格祈願の贈り物としてもいかがですか。
    ――銘菓詰合 ――
    小豆の赤色は「魔除けの色」「邪気祓、厄除け」の力を持つといわれています。
    銘菓詰合の「よも山」は五角形(合格)で、冬季は梅の焼印入り。
    縁起の良いお菓子をたべて合格の「縁」を引き寄せましょう。

    ―― 千なり ――
    ふわっふわの生地は食べやすく、1つで食べ応えのある千なり。
    小腹がすいた時のお供にも、カフェインを含むコーヒーでホット一息。
    小豆粒あん・抹茶あん・林檎あんその時の気分で楽しめます。